
みなさん、今更ではありますが透明なミルクティー知ってますか?
YouTuberのヒカキンさんをはじめ、いろんなYouTuberが紹介していた商品です。
コンビニにも売っているので、密かに気になっていました。
コンビニで透明なミルクティー買ってきた。
セブンイレブンで買ってきました。
SUNTORY 天然水 PREMIUM MORNING TEA 透明なミルクティーを飲んでみた。
透明なミルクティーの販売メーカー
サントリーなんですね。
透明なミルクティーのコンセプト
朝に飲むミルクティーなようです。
そうそう、朝はやっぱり透明がいいよね!!
ってなりませんが…。
透明なミルクティーの成分表
1本あたり(550ml)に換算すると…
エネルギー:115.5kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:28.6g
ナトリウム:77mg
カロリー低めだけど(炭水化物)糖質は多めですね。
グビグビ飲むと太りそうで怖いですね。 ※もう太ってるけど
実際に透明なミルクティーを飲んでみた感想。
めっちゃ普通にミルクティー。
目を閉じて飲んだら午後ティーのミルクティーと間違えるレベル。
ていうか ミルクティー。
強いて言うなら、若干薄め。
だとしてもミルクテイー。
福山雅治も納得のミルクティーです。
ここまでミルクティーならなんで透明にする必要があるの?
わかりません。
透明だとなんとなく健康に良い感じがする?
爽やかな感じ?
謎です。
謎なら直接サントリーに電話して聞いてみよう!
『透明なミルクティーはなんで透明なんですか?』サントリーに電話してみた。
『大変申し訳ありませんが、土日祝日はお休みしております… 』
あっ 今日 日曜だ。
ちーん。
ではネットで調べてみよう。
透明にする原理は書いてあるサイトは見つけたのですが、透明である意味について言及している記事は探せませんでした。
ちなみに透明にできる原理は、紅茶の葉は透明度の高い抽出液を使っているようでミルクに関しては添加物のようです。
そもそも、午後ティーも他のジュースも添加物を混ぜ合わせたただの化学化合水なのでカラダに良いか悪いかなんて愚問です。
透明なミルクティーのまとめ
味はちょい薄めではあるけどミルクティーに限りなく近い。
水に近いミルクティーではなくミルクティーに近い水ってイメージ。
透明である必要性は謎。
これを含むジュース類は添加物満載なのでカラダに良いなんて言えない。
ご興味があればコチラから買うことができますよ。